忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そのまえにボークス名古屋店へ。
「あ、有難うございます♪」
結構な時間、店長と談笑して・・・。

夕方にノリタケの森へ移動。

レンガ倉庫をバックに撮ってみたくて来て見ました。

クリスマスイルミネーションやってたんで。
全然知らずに行ったのでラッキー♪・・・しかし

現場で確認したときは上手くいったと思ったんだけど、PCで見ると残念な結果に・・・珍しく加工してみました。
左:背景をぼかして、光条を追加。
右:おもいっきり標識が写ってたんで、消えて頂きました。

後日、イルミネーション撮るならクロスフィルター欲しいなぁということで、

こうなりましたw
フィルターアダプター、クロスフィルター、ついでにPLフィルターも購入。
すごく・・・大きいです・・・

またリベンジしたいですね。
PR

スーパーキノコ的な何か。


追記を閉じる▲

平成20年9月の豪雨で土砂崩れを起こして通行止めだった鈴鹿スカイラインが今月1日に通れるようになったので、紅葉を見つつ走ってみようと行ってきました。

往復するだけなのもあれなので、行きはこちらも土砂崩れで通行止めになって、トンネルが開通して通れるようになった国道421から。
以前は酷道なんて呼ばれてましたが、トンネルが開通したお陰で超えるのが楽になりました♪

黄和田のあたりで車を止めて。
まだ早いですねぇ、それを承知で来てるんですがw

せっかく山を越えたんで、滋賀にあるブレーメの丘に。


「はい、どーぞ♡」

Twitterで滋賀在住の知り合いの方から連絡があり、合流して撮影。


3時頃まで撮影して、鈴鹿スカイラインへ向かいます。

連れ連中にはわかる某所ですww

撮影中に、滋賀への下りの道でバイクが突っ込んだ音が(^_^;)
知り合いらしき車が来てたんで・・・大丈夫でしょう。

崩れた三重県側の道は綺麗に直ってました~。
以前はよくバイクツーリングなんかで走ってたんで、久しぶりに走れて楽しかったです。

長靴を釣った猫さん主催、佐久島撮影会当日です!

朝は6時に起床、のっそりと寝袋から這い出して外の天気を伺う。・・・雨降ってるなぁ・・・
8時にフェリー乗り場のある一色さかな市場へ出発。
途中コンビニに寄ってカッパを購入。雨でも撮影する気満々です(`・ω・´)
8時45分頃にフェリー乗り場到着。雨は小降り状態。
皆さん徐々に集まって談笑しながらフェリーを待ちます。
9時半のフェリーに乗り込み出発!どうか船酔しませんように(^_^;)

無事に佐久島西港到着。おお、雨止んでるよー♪
前日から現地入りしてた長猫さんと、一緒に泊まっていた方々数名と合流。
雨予報にも臆せず、総勢12名の強者集結ですw
軽く自己紹介を済ませて、撮影開始です!!

波が崎灯台


謎のオブジェ


大葉邸
周囲を囲まれてるんで風の流れが無くて蒸し暑いよw

おひるねハウス
だいぶ潮風にヤレられてるねー。
↑のある海岸。


前日にゲットしたカルピスウォーターがいいサイズです♪

謎のブイスリャー!


橋の上で


イーストハウス



「撮りますよ~」

一人酒♪
絡み酒((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


皆さんの娘さんを少しですが撮影させていただきました。




自分の撮影に夢中であんまり撮れなかったん・・・orz

女子岩のあたりで最後の撮影かなーという時に雨がポツポツと・・・
しかしココまで雨が降らなかったとか・・・きっと晴れ男が居たんですねw

東港のフェリー乗り場へ移動し、1時間ほどフェリー待ち。


グッバイ佐久島 (^_^)ノシ

実に有意義な一日でした。
また参加したいですね♪

11/6(日)に、長靴を釣った猫さん主催のドール撮影会に参加するついでに、
前日に何処か回ろうかと考え、浜名湖ガーデンパークと渥美半島へ行って見ることに。

6時半頃に出発、伊勢湾岸道・東名と走り、浜松西ICで降りて浜名湖ガーデンパークに8時半過ぎに到着。

天候は曇り、雨が降ってくる気配はまだなかったので、園内をぐるりと。



園内に紅葉&滝スポット発見!ちょうど紅葉の写真も撮りたかったんだよw
良い感じだわー(*^_^*)

まだ先は長いということで11時過ぎに移動開始。
つぎは道の駅潮見坂でちょっと早めの昼食を。

しらす丼とイカ焼き。旨かったー♪
土産を購入して、次の場所、太平洋ロングビーチへ。
道中、フロントガラスに水滴が・・・
とりあえず駐車場に車を止めて、道の駅あかばねロコステーションの中に。
10分ほどして外に出てみると・・・本降りでしたー。
しばらく様子を見つつ、ロードバイクで走りに来ていた方と話しつつ・・・
止みそうにないのでどーしようかと悩みましたが、いかんせん時間が余りまくってるんで、とりあえず海岸へ行って見ることに。
行って見ると展望台があり、人の気配が無かったので登ってみました。

そして撮影。



1時間ほど撮影して、車へ退却。いい時間つぶしが出来ました。
それでも時間は余ってる。雨は止む気配なし。
・・・とりあえず予定の場所には行ってみるかと蔵王山展望台へ向かうことに。

16時頃到着。道中少し止むタイミングも有ったけど、うん、アウトw

ホントは夜景とか照明で撮りたかったんだけどねー・・・ねーorz

しばらく車の中で黄昏て、暗くなる前に移動することに。
スーパー銭湯でお風呂と食事を済ませ、スーパーで酒と肴を買い出し。
20時過ぎに道の駅 筆柿の里・幸田へ到着。
車中泊の準備を済ませ、一杯呑みつつキャッキャウフフw
明日は撮影会なので早めに23時に就寝しました。



明日は雨が降りませんように・・・

ブログのテンプレートを変更してみました。
あとプロフィールも少し変更。トンビは外せねぇなぁ・・・w



アクアワールド水郷パークセンター


ちょっと寂れ気味。そのかわり人は少ないよ\(^o^)/


お揃いのデザインで(*^^*)

ボークス名古屋。ハロウィンですねー。

「トリック・オア・トリート」
と言ったらお菓子がもらえる程度の知識ww

名古屋港。どんさんに便乗させて頂きました。


垂坂公園にて。

夜景撮りたかったけど、人が来ちゃったので断念無念。

I・DOLL名古屋
モキュモキュ