×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天気が良かったんで、花がどんな感じかなー、と思って見てきました。


タワー南は綺麗に咲いてました。
北側はチューリップ祭りに向けて準備中って感じ。

あんまり期待してなかったけど、これは撮らなきゃ♪
で、ついでに近くの船頭平河川公園に寄り道。

桜が咲いてましたー ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ

数本の木が咲いてました。品種なんだろw
タワー南は綺麗に咲いてました。
北側はチューリップ祭りに向けて準備中って感じ。
あんまり期待してなかったけど、これは撮らなきゃ♪
で、ついでに近くの船頭平河川公園に寄り道。
桜が咲いてましたー ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ
数本の木が咲いてました。品種なんだろw
PR
昼から大須へ行くついでにと、ランの館で撮影してきました。
まずは某で撮影を。

京都ドルパで買ったトランクケースと、自作した斜めがけカバン。
店長さんと談笑して・・・
17時過ぎにランの館へ。
まだ人が多いので、ブラブラと撮影しつつ徘徊。


暗くなってきたんで、イルミをバックに。

帰り際に温室へ行ったら、なんとか撮れそうだったので。

また行ってみるかの(*^_^*)
まずは某で撮影を。
京都ドルパで買ったトランクケースと、自作した斜めがけカバン。
店長さんと談笑して・・・
17時過ぎにランの館へ。
まだ人が多いので、ブラブラと撮影しつつ徘徊。
暗くなってきたんで、イルミをバックに。
帰り際に温室へ行ったら、なんとか撮れそうだったので。
また行ってみるかの(*^_^*)
菜の花撮影したくなって行ってきました。
8時ごろ出発して伊良湖岬へ昼頃到着の予定で。
道中の菜の花畑で撮影。

イイ感じに咲いてます。

まだ先があるんで簡単に撮影。
昼頃に道の駅に到着、売店を物色して食事を・・・と思ったけど、食べたいものがこれといって無かったんで、他店を探しに。
カキフライ久しぶりに食べた。
伊良湖菜の花ガーデンへ行ってみるも駐車待ちの列・・・パス。
Uターンして恋路が浜へ。ココも車多かったけどなんとか止めれたので。

灯台まで歩いて、さて・・・どうしようw
結局最初に撮影した辺りに戻って再び。


花畑の中にいる感じで撮りたかったんで。

このあと夕陽でも撮れればと海岸沿いを走って、良さ気な場所発見。

「・・・食べてる所撮らないでくださいよぅ」
日没前まで少し仮眠、そして雲に遮られる太陽・・・
ダメっぽいので、蔵王山展望台へ移動・・・カップル一杯(´Д`)
粘ってみたけど減る様子も無いので諦めて撤退してきました。
8時ごろ出発して伊良湖岬へ昼頃到着の予定で。
道中の菜の花畑で撮影。
イイ感じに咲いてます。
まだ先があるんで簡単に撮影。
昼頃に道の駅に到着、売店を物色して食事を・・・と思ったけど、食べたいものがこれといって無かったんで、他店を探しに。
伊良湖菜の花ガーデンへ行ってみるも駐車待ちの列・・・パス。
Uターンして恋路が浜へ。ココも車多かったけどなんとか止めれたので。
灯台まで歩いて、さて・・・どうしようw
結局最初に撮影した辺りに戻って再び。
花畑の中にいる感じで撮りたかったんで。
このあと夕陽でも撮れればと海岸沿いを走って、良さ気な場所発見。
「・・・食べてる所撮らないでくださいよぅ」
日没前まで少し仮眠、そして雲に遮られる太陽・・・
ダメっぽいので、蔵王山展望台へ移動・・・カップル一杯(´Д`)
粘ってみたけど減る様子も無いので諦めて撤退してきました。
そろそろ春っぽい服に着替えさせたいな。
ということでワンピースを縫いました('∀`)

袖つけようかと思ったけど下に着せればいいやということでオミットw
長袖のカットソーとケープと合わせて、

こんな感じで。

もう少し暖かくなったらボレロもイイね。
んで、着替えさせたら撮りたくなるわけで撮影に。
どんさんも来られるということで現地で待ち合わせ。
3時頃に荒子川公園へ。

ココは初めて来たんで、偵察がてらにぐるっと一周。
今の時期はあんまり撮りたい場所も見つからず、移動することに。
いつもの名古屋港。

思いの外寒くてフードコートで食事しつつ長話をw

外に出て各々別れて撮影。
20時過ぎた頃に解散して帰りました。
どこか良さ気な場所キボンヌw
ということでワンピースを縫いました('∀`)
袖つけようかと思ったけど下に着せればいいやということでオミットw
長袖のカットソーとケープと合わせて、
こんな感じで。
もう少し暖かくなったらボレロもイイね。
んで、着替えさせたら撮りたくなるわけで撮影に。
どんさんも来られるということで現地で待ち合わせ。
3時頃に荒子川公園へ。
ココは初めて来たんで、偵察がてらにぐるっと一周。
今の時期はあんまり撮りたい場所も見つからず、移動することに。
いつもの名古屋港。
思いの外寒くてフードコートで食事しつつ長話をw
外に出て各々別れて撮影。
20時過ぎた頃に解散して帰りました。
どこか良さ気な場所キボンヌw
前回の続きー。
お昼を食べて、散策再開。西方寺への階段を登り・・・


人の気配が無いのを確認して・・・
5分ほどで撮影w
OPの階段ですね。



謎の大根wwwwww

あいを!こめて♥

ざっくりと回って2時半、フェリー乗り場へ移動します。
止まっていたフツーのフェリーを撮影して・・・
このまま帰路に立つには早すぎるなーということで、ボークス広島SRへの寄り道決定!
ナビで確認していて、ふと目を海に向けると・・・

さっきまで居なかった、たまゆらフェリー来てるやんwwwww
慌ててカメラに収めました(^_^;)
ナビをセットして、広島SRへGo!!(約50㌔)
1時間ほどで到着して店員さんやお客さんと談笑して、

撮影ブースで撮影タイム。
これで前工程終了、あとは帰るのみ。
最初に入ったSAの食堂が混みすぎだったんでスルーして次のSAで食事。
そのあとは順調に飛ばして、日が変わって2時半頃に自宅に到着しました。
二日間、実に充実した時間を過ごせました(^_^)
いずれまた訪れたいと思います。
お昼を食べて、散策再開。西方寺への階段を登り・・・
人の気配が無いのを確認して・・・
OPの階段ですね。
謎の大根wwwwww
あいを!こめて♥
ざっくりと回って2時半、フェリー乗り場へ移動します。
止まっていたフツーのフェリーを撮影して・・・
このまま帰路に立つには早すぎるなーということで、ボークス広島SRへの寄り道決定!
ナビで確認していて、ふと目を海に向けると・・・
さっきまで居なかった、たまゆらフェリー来てるやんwwwww
慌ててカメラに収めました(^_^;)
ナビをセットして、広島SRへGo!!(約50㌔)
1時間ほどで到着して店員さんやお客さんと談笑して、
撮影ブースで撮影タイム。
これで前工程終了、あとは帰るのみ。
最初に入ったSAの食堂が混みすぎだったんでスルーして次のSAで食事。
そのあとは順調に飛ばして、日が変わって2時半頃に自宅に到着しました。
二日間、実に充実した時間を過ごせました(^_^)
いずれまた訪れたいと思います。