×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜に木曽三川公園へイルミネーション撮りに行ってみる事に。
昼間暇だったのでボークス名古屋店→イルミの流れで行動開始!
クリスマス仕様になってた某の撮影ブース。


少し時間に余裕があったので、なんとなくコメ兵へ。そこで三脚発見。
アマゾンで値段調べたらこっちのが安い・・・・ポチッとなww
現状使ってるのは持ち運びを考えてSLIKのスプリントMINIⅡ(雲台はSBH-100BKに換装)、普段は問題無いんですが夜景なんかを撮ろうと思うと柵が邪魔をするのですよww
基本車での移動なんで積んでおけばいいかなーと思い、これまたSLIKのスプリントCLをチョイス。安かったしねーww
不意な出費をして、その後木曽三川公園へ。
家から割りと近いんですが、ここのイルミネーション初めて来ました。


とりあえず園内を回って撮影、しつつ撮影ポイントを視察。
人が少なくなるタイミングを見計らって・・・

もうすこし撮りたかったけど、なかなかタイミングが^^;
平日の夜にふらっと行ける距離なんで、リトライしてみようかな。
昼間暇だったのでボークス名古屋店→イルミの流れで行動開始!
クリスマス仕様になってた某の撮影ブース。
少し時間に余裕があったので、なんとなくコメ兵へ。そこで三脚発見。
アマゾンで値段調べたらこっちのが安い・・・・ポチッとなww
現状使ってるのは持ち運びを考えてSLIKのスプリントMINIⅡ(雲台はSBH-100BKに換装)、普段は問題無いんですが夜景なんかを撮ろうと思うと柵が邪魔をするのですよww
基本車での移動なんで積んでおけばいいかなーと思い、これまたSLIKのスプリントCLをチョイス。安かったしねーww
不意な出費をして、その後木曽三川公園へ。
家から割りと近いんですが、ここのイルミネーション初めて来ました。
とりあえず園内を回って撮影、しつつ撮影ポイントを視察。
人が少なくなるタイミングを見計らって・・・
もうすこし撮りたかったけど、なかなかタイミングが^^;
平日の夜にふらっと行ける距離なんで、リトライしてみようかな。
PR
愛知県の紅葉の名所、香嵐渓へ行ってきました。
ホントは翌日の早朝に行って撮影しようかなーとか思ってたんですが、
この日は午前中雨、ツイッターで様子を見てると・・・空いてる??
そーいえばライトアップの紅葉って撮ったことないなー。
という訳で予定変更、そそくさと準備を済ませて15時頃に出発してみました。
予想通り渋滞もなく、サクっと到着。駐車場も近くに止めれました。
雨が時折ポツポツと降ってくる状態、ドールの撮影は半ば諦めつつも
ドールバックを背負って徘徊。
日が暮れて、あかりが灯りだす。

雨の気配も無くなり、三脚セットして撮影。

予定変更して来てよかった♪
地面は湿ってて、撮影箇所が限定される中、
人通りの少ない場所に東屋があったので・・・

あまり枚数は撮れませんでしたが、結構イイ感じじゃないかと(*´∀`*)
ホントは翌日の早朝に行って撮影しようかなーとか思ってたんですが、
この日は午前中雨、ツイッターで様子を見てると・・・空いてる??
そーいえばライトアップの紅葉って撮ったことないなー。
という訳で予定変更、そそくさと準備を済ませて15時頃に出発してみました。
予想通り渋滞もなく、サクっと到着。駐車場も近くに止めれました。
雨が時折ポツポツと降ってくる状態、ドールの撮影は半ば諦めつつも
ドールバックを背負って徘徊。
日が暮れて、あかりが灯りだす。
雨の気配も無くなり、三脚セットして撮影。
予定変更して来てよかった♪
地面は湿ってて、撮影箇所が限定される中、
人通りの少ない場所に東屋があったので・・・
あまり枚数は撮れませんでしたが、結構イイ感じじゃないかと(*´∀`*)
前回の続きですー。
11/23に縫ったケープを着せて撮影です。
嵐山・高雄パークウェイでタイミングを見計らって・・・

トロッコ渓谷をバックに撮りたかったけど、人が途切れないので無理でした\(^o^)/
天使の里に11時過ぎに到着、車は数台だったんですが、ロビーは満員状態w
やはり皆さん紅葉を狙って来ていて、場所取りも一苦労^^;



撮影スペースで。


11/23に縫ったケープを着せて撮影です。
嵐山・高雄パークウェイでタイミングを見計らって・・・
トロッコ渓谷をバックに撮りたかったけど、人が途切れないので無理でした\(^o^)/
天使の里に11時過ぎに到着、車は数台だったんですが、ロビーは満員状態w
やはり皆さん紅葉を狙って来ていて、場所取りも一苦労^^;
撮影スペースで。
京都の紅葉もそろそろかと思い、行ってきました。
渋滞回避のために6時頃に出発。8時過ぎに嵐山・高雄パークウェイに到着。
どこか市内でもと思ったけど、人が多いのは間違いないので、山へ逃げて見ましたw
・・・京都行った意味無いじゃんとか言わないでー

実にいい天気ですわ♪


ちょっと太陽の向きが残念ですが・・・

いいタイミングでトロッコ列車が来ました。

途中でドールの撮影もして、その後天使の里へ向かったのですがそれは次回に。
渋滞回避のために6時頃に出発。8時過ぎに嵐山・高雄パークウェイに到着。
どこか市内でもと思ったけど、人が多いのは間違いないので、山へ逃げて見ましたw
・・・京都行った意味無いじゃんとか言わないでー
実にいい天気ですわ♪
ちょっと太陽の向きが残念ですが・・・
いいタイミングでトロッコ列車が来ました。
途中でドールの撮影もして、その後天使の里へ向かったのですがそれは次回に。
まんだらけのイベントに顔を出す前に、名古屋のウインクあいちで、Doll'ifeという合同のドール写真展があるとのことで、行ってきました。
皆さんの色々な表現方法を見て、改めて感心するばかりでした。
展示の数も予想よりも多くて見応えありましたねー。
会場でバッタリ遭遇した、いつも名古屋のイベントでご一緒してるDrakeさんと車で大須へ移動。
まんだらけへ入って、いつもの感じで撮影です。



鹿は乗りこなせませんでしたwwww
最終の18時まで会場にいて、Drakeさん、どんさんと食事を済ませ、先週行ったノリタケの森で撮影してみようという話に・・・・・・
行ってみたのですが、レストランは営業してて、公園のイルミネーションも点灯してるのに、公園に入れず(ノД`)
さてどうしようか・・・自分は先日購入したクロスフィルター使ってみたいってのがあったんで、138タワーパークに行ってみることに。お二人はどうしますかと聞いたら、Goサイン出ましたww
というわけで20:30頃到着、あまり時間も無いので突貫です。


難しいわぁ・・・
1時間半くらいの短い時間でしたが、結構楽しめました。
今度はもう少し余裕を持って行くとしましょう。
その後お二人を最寄りの駅まで送って、帰路に付きました。
皆さんの色々な表現方法を見て、改めて感心するばかりでした。
展示の数も予想よりも多くて見応えありましたねー。
会場でバッタリ遭遇した、いつも名古屋のイベントでご一緒してるDrakeさんと車で大須へ移動。
まんだらけへ入って、いつもの感じで撮影です。
鹿は乗りこなせませんでしたwwww
最終の18時まで会場にいて、Drakeさん、どんさんと食事を済ませ、先週行ったノリタケの森で撮影してみようという話に・・・・・・
行ってみたのですが、レストランは営業してて、公園のイルミネーションも点灯してるのに、公園に入れず(ノД`)
さてどうしようか・・・自分は先日購入したクロスフィルター使ってみたいってのがあったんで、138タワーパークに行ってみることに。お二人はどうしますかと聞いたら、Goサイン出ましたww
というわけで20:30頃到着、あまり時間も無いので突貫です。
難しいわぁ・・・
1時間半くらいの短い時間でしたが、結構楽しめました。
今度はもう少し余裕を持って行くとしましょう。
その後お二人を最寄りの駅まで送って、帰路に付きました。